2/11の撮影記

この日中京地区に貨物を撮りに行った時の記録

朝の新名神、梯団 + 凍結 でしたが約1時間半で到着

朝一番は間に合いませんが

イメージ 1
5263から順当に撮影できました。以下順番に


イメージ 2
5271 編成だけなんとか晴れましたが、天気はさらに悪化


イメージ 3
5363 やっと旋回窓が来ましたが天気最悪です

本来ならこの後セメント運転が確定の三岐鉄道に行くつもりでしたが

西線の3088が原色前だということで間に合いそうなここに


イメージ 4
3088 フェンス上部に有刺鉄線が張り巡らされているのでカメラを出すことができません。なのでこれ以上長い編成だとケツ切れになってしまうので、必然的に4段脚立で上から抜く必要があるので、お手軽撮影地としては適さないようになりました

撮影後三岐に戻ることも考えましたが、赤ホキも撮りたいので移動せず時間つぶし?


イメージ 5
5282がやってきたので(踏切からの撮影)

折り返しも待って


イメージ 6
5875 差し替えもなしでそのまま逆編成で出発しました

この踏切では一旦終了(本線系は関西とでは時間がずれているので見たまま状態で数本取り逃がしました)

赤ホキに移動して

イメージ 7
8784 出発時は雪で視界が悪く撃沈

そして交換待つがなかなか来ず運休かと思いましたが

イメージ 8
5783 先行列車遅れていたので15分ほど遅れてやって来ました


次のクジラ代走は分岐のくねくねに行きましたが、工事中で近寄ることができず、5783の遅れもあって新垂井移動しましたが結局行った後のようで撮り逃しました